低用量ピル(ルナベル)ってやっぱり太りません? 更新日:2017年8月10日 公開日:2017年7月10日 貧血、鉄剤、薬について 前回の鉄剤(フェロミア)ってやっぱり太りません?に続き、夏前なので体形が気になって仕方ないこの頃です、 治療で辛い時期を乗り越えたら、やっぱり気になるんだもん、体重問題! ということで、ネット […] 続きを読む
鉄剤(フェロミア)ってやっぱり太りません? 更新日:2017年8月10日 公開日:2017年6月22日 貧血、鉄剤、薬について 先日の検診にて、血液検査をおこなったところ、肝臓の数値はギリギリOK、けれど貧血を示す数値が出ているので、再び鉄剤を処方されました。 鉄剤は、前記事でも書かせていただきましたが、便が黒くなること、便秘気味に […] 続きを読む
治療として、低用量ピルを飲み続けています、が、鉄剤を処方されました 更新日:2018年4月7日 公開日:2017年5月17日 貧血、鉄剤、薬について 定期検診に行ってきました。 今日は、低用量ピルを飲み続けているために、血液検査をするね、と言われていたので、早めに病院に行って、診察予約時間までに採血を済ませてみました。 総合病院なので、血液 […] 続きを読む
リュープリンの血糖値上昇による副作用で太った疑惑の続報 公開日:2017年4月24日 貧血、鉄剤、薬について 前回のリュープリンの血糖値上昇による副作用で太った疑惑では、リュープリンはインスリンの働きを緩慢にさせるという副作用について触れましたが、そもそも、血糖値が高まると、なぜ太るのか、逆に脂肪を燃焼させるためには低血糖状態が […] 続きを読む
リュープリンの血糖値上昇による副作用で太った疑惑 更新日:2017年4月23日 公開日:2016年9月12日 貧血、鉄剤、薬について リュープリンは、抗がん剤ですよ、と聞かされたのは、二回目の筋腫治療のタイミングでした。 若くして乳がんになった友人が、女性ホルモンによって肥大する癌タイプだったので、5年間リュープリンを打ち続ける治療方法を […] 続きを読む
血液検査、貧血のあなたが注意してみるべき項目 公開日:2016年9月4日 貧血、鉄剤、薬について 貧血、辛いですよね。 子宮筋腫が徐々に育っていると、じわりじわり出血が多くなり、貧血の発症の仕方もじわりじわりです。 急激に貧血になれば、立ちくらみや体調の変化で知らせてくれるのですが、一番気 […] 続きを読む
生理痛の鎮痛剤は正しく選ばないと効果がないってご存知ですか? 更新日:2016年9月24日 公開日:2016年8月29日 貧血、鉄剤、薬について 子宮筋腫の痛みって、 出産の痛みがずーっと続くんじゃないかって思うくらい 本当に痛い。 痛みって数値であらわすことができないし 個人差があるとはいえ、 本当に痛いのは辛いです! もう普通の鎮痛 […] 続きを読む
2回目だからわかること~鉄剤の効果的な摂りかた 更新日:2017年6月22日 公開日:2016年7月25日 貧血、鉄剤、薬について 子宮筋腫は、簡単に言うと、体内にできた「できもの」腫瘍です。良性の腫瘍なので、存在自体は体内にできた”にきび”感覚で大丈夫かと思います。 ただ、できる場所によっては、大量出血や、着床阻害などを引き起こすので […] 続きを読む